令和二年3月・4月・5月予定
3月1日 僧侶修学会(14:00-)尼僧修学会(15:30-)
3月・4月・5月の行事は 3月1日の僧侶修学会、尼僧修学会のみとなります。
個人供養、個人相談は お電話にて予約を受け付けております。
また 個人での「真言寺」から「真言尼寺」への巡礼を お勧めいたしております。
それぞれの お堂にて 副住職、真言尼寺住職が、順番に御供養いたしております。
真言寺住職は聖天供専任となり、
毎日聖天様と、本堂での理趣経法をご供養されておられます。
もちろん個人供養並びに相談は 随時受付ております。
この度の武漢肺炎には十分ご注意下さい。
3月・4月・5月の行事は 3月1日の僧侶修学会、尼僧修学会のみとなります。
個人供養、個人相談は お電話にて予約を受け付けております。
また 個人での「真言寺」から「真言尼寺」への巡礼を お勧めいたしております。
それぞれの お堂にて 副住職、真言尼寺住職が、順番に御供養いたしております。
真言寺住職は聖天供専任となり、
毎日聖天様と、本堂での理趣経法をご供養されておられます。
もちろん個人供養並びに相談は 随時受付ております。
この度の武漢肺炎には十分ご注意下さい。
お知らせ
寒さがまだまだ続いていますね。
真言寺の梅の花が、「もうすぐ春ですよ」とほころんでいます。
今、中国発の新型コロナウイルスの流行が、話題となっており、
特にご高齢の方が重篤化し易い旨が報道されております。
真言寺の三月四月の東京例会は、皆様のご健康に配慮いたしまして、
集会は致しませんが、ご供養、ご相談は熊本にて、お受けいたします。
護摩木、塔婆、写経、写仏のお加持は真言寺までお送りください。
その他の方法を現在考えております。
真言寺の梅の花が、「もうすぐ春ですよ」とほころんでいます。
今、中国発の新型コロナウイルスの流行が、話題となっており、
特にご高齢の方が重篤化し易い旨が報道されております。
真言寺の三月四月の東京例会は、皆様のご健康に配慮いたしまして、
集会は致しませんが、ご供養、ご相談は熊本にて、お受けいたします。
護摩木、塔婆、写経、写仏のお加持は真言寺までお送りください。
その他の方法を現在考えております。