
真言寺医療相談について
医療相談所は、専属医師と共に、患者さまが抱えている様々な困難な問題(経済的、家族的、心理的、社会的等)を改善し、より医療を受けやすいよう援助することを目的としています。当院は宗教法人である為、無料診療事業を行っており、地域の福祉に関係している諸機関とも連携をとります。医師のほか、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を持ったスタッフもおりますので、お気軽にご相談ください。
不登校の子供たちのための、心理相談・セミナー・講演会を長年行ってまいりましたが、NPO法人を設立されましたので、箱庭療法の相談ルーㇺは現在総合管理部となっております。
薬師堂医療相談所スタッフ
医療相談所 顧問 村端 宏映
所長 村端 秀映
医療相談員 藤田 紗千
総合管理 村端 光忍
------------------------------------------------------------------------------------------
医師紹介
○村端 秀映
平成16年3月 熊本県立熊本高等学校卒業
平成16年4月 熊本大学医学部入学
平成17年4月 高野山専修学院国内留学
平成18年3月 高野山専修学院卒業 僧籍・僧階取得
平成19年 護摩行 200座達成
平成20年 八千枚護摩一度目成満
平成21年 八千枚護摩二度目成満
平成22年 八千枚護摩三度目成満
平成23年3月 熊本大学医学部卒業
医師国家試験合格
平成23年4月 熊本大学医学部付属病院にて研修医
日本内科学会
平成23年12月 救急医療研修
平成24年4月 熊本地域医療センターにて研修医
日本外科学会
平成25年4月 熊本大学医学部付属病院勤務(消化器外科)
平成26年4月 熊本市民病院勤務(外科)
平成27年4月 熊本大学付属病院勤務(神経内科)
日本神経学会
高野山大学 大学院(通信課程)入学
10月 熊本労災病院勤務(神経内科)
日本脳卒中学会 日本東洋医学会
平成29年9月 高野山大学 大学院文学研究科卒業(密教学修士)
第23回世界神経学会・第58回学術大会にて発表
Trial of "Sanmitsu Yuga "of traditoinal Mikkyo Buddhism
as neurological rehabilitation
10月 日本内科学会認定内科医
国立病院機構熊本再春荘病院勤務(神経内科)
平成30年 4月 熊本労災病院勤務(脳神経内科)
令和 元年 7月 神経内科専門医 (脳神経内科医長)
令和 4年 4月 にしくまもと病院勤務(脳神経内科・内科)
所長 村端 秀映
医療相談員 藤田 紗千
総合管理 村端 光忍
------------------------------------------------------------------------------------------
医師紹介
○村端 秀映
平成16年3月 熊本県立熊本高等学校卒業
平成16年4月 熊本大学医学部入学
平成17年4月 高野山専修学院国内留学
平成18年3月 高野山専修学院卒業 僧籍・僧階取得
平成19年 護摩行 200座達成
平成20年 八千枚護摩一度目成満
平成21年 八千枚護摩二度目成満
平成22年 八千枚護摩三度目成満
平成23年3月 熊本大学医学部卒業
医師国家試験合格
平成23年4月 熊本大学医学部付属病院にて研修医
日本内科学会
平成23年12月 救急医療研修
平成24年4月 熊本地域医療センターにて研修医
日本外科学会
平成25年4月 熊本大学医学部付属病院勤務(消化器外科)
平成26年4月 熊本市民病院勤務(外科)
平成27年4月 熊本大学付属病院勤務(神経内科)
日本神経学会
高野山大学 大学院(通信課程)入学
10月 熊本労災病院勤務(神経内科)
日本脳卒中学会 日本東洋医学会
平成29年9月 高野山大学 大学院文学研究科卒業(密教学修士)
第23回世界神経学会・第58回学術大会にて発表
Trial of "Sanmitsu Yuga "of traditoinal Mikkyo Buddhism
as neurological rehabilitation
10月 日本内科学会認定内科医
国立病院機構熊本再春荘病院勤務(神経内科)
平成30年 4月 熊本労災病院勤務(脳神経内科)
令和 元年 7月 神経内科専門医 (脳神経内科医長)
令和 4年 4月 にしくまもと病院勤務(脳神経内科・内科)