LDN通信 平成27年9月号

印刷用画面
人生は自己の選択そのものである。人生は終わりが在るものである。存在は因果律に支配されている。
物事を洞察する時得る答えである。儚き朝露の如く消えゆく人の命、夢の如く去りゆく人生、幻に幻を重ね合わせるがごとき人生の事柄、人が決め得る事には確かなもの等存在しないが、人は己の判断に総てを委ね懸命に生きて行く。悲しくも誇らしい人の生きざま、悲劇にも喜劇にも思える人生劇場、終幕の迫るその時まで劇は止まない。
己の生きざまと人の生きざまの交差する物悲しくも切ない物語、幼子のその時から老いたる人と成るまで、時は止まず、日は廻り、年を重ねる。
真実の己とめぐり合う人は稀であり、世界の真理を体現することは難しい、不安の中で安心を迷いの中で知識を疑いの中で信頼を人は求めてさまよい歩く、おおよそ人はその孤独ゆえ判断を誤り己を傷つけ人々を嘲り悪戯に血を流す。
賢者はその事に目覚め、深く思考して答えを得ようとした。それこそ人間の霊性であり可能性であり、人間の証である。
沈思して真実の知識を愛して生きる、この知識によって行動する、結果文明と文化が生まれる、人間社会の成立である。
人間の思考と感性は如何なる牙より鋭く如何なる剣より鋭利である。これに気づき是を磨きあらゆる難題に答えを出す事これが人の課題である。
貴方のその心に秘密の答えは書いてある、さあ深く心を静めて問うてみよう。