LDN通信 平成27年11月号
思考の極みは普遍を求める事、行動の規範は共同の福祉を実現する事である。
人は差別化の中で己を主張しているがその前提には自我の同一性が必要となる。共に社会を形成している自覚が必要である。
人は孤独である、常に不安である。この世に生まれた時から分離不安を抱えて生きている。
その不安を抑え込みながら生きている、赤ん坊は泣いて己の思いを伝えねばならず伝わらなければ生命の危機すら感じる、そんな存在である。
成人になってもこの不安は常に心に宿り行動を支配する、この故に過度な欲望を起し、嫉妬を抱き、挫折を感じ、愛を希求する。与える事を拒み得る事を望み様々な悩みを抱える。
人の関わりの中では、常に行き違いと誤解が生まれてこの孤独が癒される事はない。
古より賢聖は深い思考の末この孤独と決別を果たした、それは己の生命の根源を求めそれによる癒しを経験した事である。
世界の偉大なる宗教指導者はその事の実現者である。
己の根源にある聖なる大いなる生命、そのものの名は唯一なる神とも法身如来とも呼ばれて来たが、唯一普遍、永遠、無限なる存在である。
それこそ人の存在の癒しに値する、相対を超えた絶対の存在なのである。
人はこの事を自覚しここを拠り所として生活する事が何より好ましい、なぜなら癒しを体験した人格は又人々に多くの癒しを与えるそんな心を得るからである
人は差別化の中で己を主張しているがその前提には自我の同一性が必要となる。共に社会を形成している自覚が必要である。
人は孤独である、常に不安である。この世に生まれた時から分離不安を抱えて生きている。
その不安を抑え込みながら生きている、赤ん坊は泣いて己の思いを伝えねばならず伝わらなければ生命の危機すら感じる、そんな存在である。
成人になってもこの不安は常に心に宿り行動を支配する、この故に過度な欲望を起し、嫉妬を抱き、挫折を感じ、愛を希求する。与える事を拒み得る事を望み様々な悩みを抱える。
人の関わりの中では、常に行き違いと誤解が生まれてこの孤独が癒される事はない。
古より賢聖は深い思考の末この孤独と決別を果たした、それは己の生命の根源を求めそれによる癒しを経験した事である。
世界の偉大なる宗教指導者はその事の実現者である。
己の根源にある聖なる大いなる生命、そのものの名は唯一なる神とも法身如来とも呼ばれて来たが、唯一普遍、永遠、無限なる存在である。
それこそ人の存在の癒しに値する、相対を超えた絶対の存在なのである。
人はこの事を自覚しここを拠り所として生活する事が何より好ましい、なぜなら癒しを体験した人格は又人々に多くの癒しを与えるそんな心を得るからである
LDN通信 平成27年10月号
人は生まれた時に既に死ぬ事が運命づけられている。人は死す存在である。この事は既に多くの物語にも、又事宗教においても最も重要なテーマとして取り扱われてきた。逃れ得ざる運命の絆、そこに歴史を創る力が宿っている。さればこそ後に残す子孫に後の世に文化と文明を伝えねばならない。後に続くものに光と道を、荒れ果てた荒野でなく整えられた道筋を、そのように思うのが人として当然の心遣いである。人々の幸福を祈るのが人の霊性である。細い川筋もやがては大海へと注ぐ、貴方のその生きざまが大海の水と成る。覚悟はよいか、賢哲は己の利己的習性を乗り越えて、そのように語る。
この心は人類を支える真実の柱である。この柱なくしては人の和も発展も雲霧離散する。
何処に生きていようと、何を糧として生きようと、この心を支えとして生きる事が最も尊い、この心に人々は安らぎ新しい生命は育まれる。
古より旅人はこの言葉を頼りとして、羅針盤として航海をしてきた。聖なる声として光として、幾多の聖者はそう語る。
大いなる者の前に人は祈る事を忘れた事がない。世界の偉大なる宗教は大いなる霊性に導かれる事を説く。
祈りの中でしか解決しない事柄は多い、だからこそ人々は祈りを止めないのである。
先祖の祈りは貴方の祈りを支えている、又貴方の祈りが貴方の子供を子孫を後の世を支えるのです。
この心は人類を支える真実の柱である。この柱なくしては人の和も発展も雲霧離散する。
何処に生きていようと、何を糧として生きようと、この心を支えとして生きる事が最も尊い、この心に人々は安らぎ新しい生命は育まれる。
古より旅人はこの言葉を頼りとして、羅針盤として航海をしてきた。聖なる声として光として、幾多の聖者はそう語る。
大いなる者の前に人は祈る事を忘れた事がない。世界の偉大なる宗教は大いなる霊性に導かれる事を説く。
祈りの中でしか解決しない事柄は多い、だからこそ人々は祈りを止めないのである。
先祖の祈りは貴方の祈りを支えている、又貴方の祈りが貴方の子供を子孫を後の世を支えるのです。